社 名 |
黎明機械科技株式会社 |
代 表 者 |
代表取締役 廬 粤 |
資 本 金 |
9,800万円 |
創 業 |
2016年4月21日 |
設 立 |
2016年4月21日 |
営業品目 |
精密機械部品製造・組み立て並びに
金属熱処理 |
主要納入先 |
産業用精密諸機械メーカー各社 |
工場敷地
および建物 |
|
敷 地 |
50,000u |
|
工場建物 |
12,400u |
|
事務所他 |
3,500u |
有資格者 |
一級技能士 13名
二級技能士 16名 |
|
|
(2016年12月 現在) |
技能検定
(国家試験) |
実技試験実施協力工場
作業名
普通旋盤、円筒研削盤、ホブ盤、数値制御
旋盤、マシニングセンタ、一般熱処理、
浸炭・浸炭窒化・窒化処理、機械検査作業
数値制御フライス盤、高周波・炎熱処理 |
|
|
住 所 |
愛媛県西条市丹原町池田1261番地 |
|
TEL(0898)68-7016(代) |
|
FAX(0898)68-7862 |
|
(Email)info@leeman.co.jp |
|
|

|
|
1933年(昭和8年) 6月
|
大阪市西区九条中通にてネジ類の製造を始める |
1939年(昭和14年) 6月
|
拡張のため大阪市西区北境川町に工場を新築 |
|
海軍指定工場となる |
1944年(昭和19年)
4月
|
株式会社に改組 |
12月
|
愛媛県周桑郡丹原町に工場を新築 |
1945年(昭和20年)
3月 |
大阪本社工場戦災焼失 |
1970年(昭和45年)
10月 |
大阪工場を大阪市港区田中に移転、大阪営業所と改称 |
1975年(昭和50年)
11月 |
第12回全国花いっぱい「花のある職場」コンクールにおいて文部大臣賞を受ける |
1977年(昭和52年) 6月 |
本社を丹原町池田に移転する |
1983年(昭和58年) 8月 |
防衛庁より製造業者A級資格を得る。 |
1992年(平成4年) 6月 |
創業60周年を機にCIを導入
株式会社テラマチと社名変更。 |
2003年(平成15年)11月 |
ISO9001認証取得達成。 |
2017年(平成29年) 2月 |
事業譲渡が成立
黎明機械科技株式会社が、事業の全てを引き継ぐ事になる |
<<関連企業>> |
黎明液壓科技有限公司 http://www.leemantech.com |

|
|